2018年から2021年にかけて、世界中の最新の切手のみを題材とした同人誌、その名も『現代切手』を刊行し、コミックマーケットなど同人誌即売会で頒布していましたが、このたび完全に電子版に衣替えした上でKindle Storeにて頒布を開始いたしました。最初は完全新規の本ではなく、過去に刊行し絶版とした5冊の記事を再編、加筆した総集編ともいうべき本を第0号として出版しています(なので過去の本と内容がかぶっています)。

現代切手 日本語版 No.0: 世界と日本の最新切手 2018-2020
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BSSRPC2X

まあこれが大変でございまして。

ずっと以前は紙の漫画同人誌を作っていた流れから、これまではAdobe Photoshopを使ってTIFファイルを作って印刷会社に入稿していたのですが、電子書籍として販売するにあたってepub3形式でファイルを作る必要が生じたことからPhotoshopのファイルは捨てざるを得ず、Adobe InDesignにて全ページ作り直すことにしました。ところが、そこまで苦労して作ったepub3形式ファイルをKindle側がこちらの思い通りに解釈して表示してくれるかは別問題でして、むしろ非常にクセがある仕様のため、当初は字が欠けていたり画像が表示されなかったりと散々な出来でして、そのままでの頒布はとても無理でした。悪戦苦闘の末になんとかKindle謹製のプレビューアーでそれなりに表示されるepub3形式ファイルを作ることはできましたが、予想以上の時間がかかってしまいました。

こんな状況だったため2022年中の出版は諦め、ようやく2023年1月になって電子書籍化に漕ぎ着けたわけですが、こんな経緯なので正直言って実際に購入していただいた際にレイアウト崩れやら、字や画像が表示されないやらといったトラブルが発生するのではないかと今でも気が気ではありません。なので実は大っぴらな宣伝は控えています。伏せていてもしょうがないので白状しておくと、目次一つ作れていません。そうした事情もあり、最初から新作を作るのではなく、過去の5冊を再編集した第0号を出したわけです。さらにKindle Store専売にすることでKindle Unlimitedに参加し、Unlimited会員は基本的に追加料金なしでお読みいただけるようにしました。

いずれ完全新作となる第1号以降を刊行予定ですが、割と今回の編集作業で燃え尽き気味です。月刊や季刊といった定期的な刊行予定は組んでいないので、そのうちにということになりますが、まあ人間、締切がないと行動しない。というわけで4月中までには出すつもりとだけ言っておきましょう。

(5/9追記)第1巻、作ってる最中なんですけどネタ不足。