さて前回は現在における切手の立ち位置を探るようになった理由として2つ挙げましたが、今回はその2つ目の『郵趣の将来の予測』についてです。実はこれを考えるきっかけになった本があります。それがこれです。 『早大切手研50年』。…
View More 将来を見通す力投稿者: Yamazaki
郵趣界の正確な現状把握こそが重要なのだ、愚か者!
先日、スタンペディア創始者である吉田さんのブログにて、当ブログの記事『広く浅く買われている昨今の日本切手』をご紹介いただきました。私がヒマに任せて(いや別にヒマじゃないんですけど)書いた拙い文章ではありますが、ご紹介いた…
View More 郵趣界の正確な現状把握こそが重要なのだ、愚か者!ポルトガル郵政切手カタログ2018
ポルトガル郵政より2018年発行の切手カタログが届けられました。一昨年に1回だけ切手を買っただけなのに、去年に引き続いて送ってくれました。こういうことをされると、たまには注文しないと悪いかなと思ってしまいますね。押し売り…
View More ポルトガル郵政切手カタログ2018