これまで日本国外の切手展を参観する機会がありませんでした。はたして海外の切手展を訪れるメリットがあるのかどうか?という点を考えるのは非常に重要なことです。場所によっては渡航費だけでバカにならないからです。他方で参観する切…
View More 2019年北京国際切手展の行方カテゴリー: 随筆
日本切手、間もなく夢の1万種へ!
これまでに何種類の切手が発行されたのか?数え方によって大きく異なります。 切手の種類を発行地域別に数えたデータを公開しているサイト(Stamp Areas of the World)があります。スウェーデンにある切手商に…
View More 日本切手、間もなく夢の1万種へ!現行モノは確実に入手せよ
昔から切手以外のものも集めてきました(たいてい紙モノなのですが)。今から15年ほど前、切手収集は小休止していましたが、別の収集家の集まりでその道の先輩から頂いた言葉が未だに頭に残っております。 「現行モノは容易に手に入る…
View More 現行モノは確実に入手せよ