15日からチェコのプラハで国際切手展が始まりました。画像は今から30年前、1988年にチェコスロバキアで発行された、同年に同国のプラハ(右)とフィンランドのヘルシンキ(左)で開催された切手展のロゴマークが入った小型シートです。元々は1985年に発行されたもので、その時は目打も入っていました。1988年プラハ切手展のロゴマークが入れられた小型シートはそれなりの種類が作られています。ちなみにチェコ語でもスロバキア語でもプラハは『Praha』で、『Praga』というのはラテン語ではないかと思うのですが…。
切手収集家・山崎太郎による日々の切手収集活動。最近の切手の紹介や郵便に関する時事の話題、郵趣に関する日本国内外への訪問記など。