これも片付けていたら出てきたもの。これまでのオリンピック切手が数多く掲載された1964年版のダイアリーで、制作は森永製菓。なのに同社のお菓子の画像は一個も出てこないという、ガチで作られた切手書籍です。注目すべきはここに収録されている東京オリンピックの寄附金付切手で、額面のところに斜線も何もありません。今なら郵便切手類模造等取締法違反でアウトなのですが、同法が公布・施行されたのは1972年。この本が出た1963年当時はまだそういう規制がなかったんですね。
切手収集家・山崎太郎による日々の切手収集活動。最近の切手の紹介や郵便に関する時事の話題、郵趣に関する日本国内外への訪問記など。