自粛中につき郵趣アイテムの大整理を実施中。外国からの郵便物も整理しているのですが、それにしても目につくのが消印がない郵便物です。そりゃまあ、国際郵便に使われた切手をわざわざ再使用する人はいないでしょうし、海外のシール切手は水剥がしできないのが多いですし。もちろん日本郵便も国内切手のように消印漏れの場合の印をつけることもありません。しかし、少なくとも現地の郵政当局としてはあくまで消印は必須だと思うのですが。
切手収集家・山崎太郎による日々の切手収集活動。最近の切手の紹介や郵便に関する時事の話題、郵趣に関する日本国内外への訪問記など。