31日をもって夕刊フジが休刊となりました。日刊ゲンダイと並ぶ夕刊タブロイド紙の片方が姿を消すことになります。
休刊自体はすでに昨年(2024年)10月1日に発表されていたことですが、昨今のフジテレビにまつわる問題と並んでフジ・メディア・ホールディングスは悪いニュースが続きます。それでも株価は上昇しているのだそうで、どうやら株主総会に出たい人が買っている模様。まあPBRが0.5とかなので潜在的な伸びしろに期待しているのかもしれませんが。
さて、その夕刊フジのキャッチフレーズといえば『オレンジ色のニクいやつ』でした。これは2002年3月20日に四国各県より発行されたふるさと切手『四国のみのり~県花』で、左端にオレンジが見えます。左からみかんと佐田岬半島(愛媛県)、すだちと剣山(徳島県)、やまももと天狗高原(高知県)、オリーブと小豆島(香川県)が描かれています。みかんといえば愛媛県が有名ですね。実は生産量でいえば愛媛県は2位で、和歌山県が1位だったりするのですが(2024年実績)。