台湾・台北市の郵政博物館訪問(その6)日本切手展示

台湾の台北市にある郵政博物館5階の切手展示エリアには、東京の郵政博物館と同様、世界各国からの切手が展示されています。しかしWikipediaの台北郵政博物館の項目には、日本の切手は1949年以降のものしか展示されていない…

View More 台湾・台北市の郵政博物館訪問(その6)日本切手展示

台湾・台北市の郵政博物館訪問(その5)世界各国切手閲覧エリア

台湾の台北市にある郵政博物館の5階は切手展示エリアとなっており、そこには日本の東京にある郵政博物館と同様、世界各国からの切手が展示されています。東京の郵政博物館は順路に沿って地域別、国名順に長々と並べられていますが、台北…

View More 台湾・台北市の郵政博物館訪問(その5)世界各国切手閲覧エリア

台湾・台北市の郵政博物館訪問(その4)目打の機械

台湾の台北市にある郵政博物館の5階は切手展示エリアですが、実際には色々なものが展示されています。前回に引き続きご紹介します。 これは打孔機と題して置かれている目打を開けるための機械です。手に触れることはできませんがご丁寧…

View More 台湾・台北市の郵政博物館訪問(その4)目打の機械