『民間切手』というモノがあります。元来の意味は、郵便事業は国営が当たり前だった時代、何らかの理由で民間会社が郵便事業を行う際に発行した私用の切手というのが私の認識で、これまでにイギリスやニュージーランド等で発行されてきま…
View More その『民間切手』にご用心!切手収集家・山崎太郎による日々の切手収集活動。最近の切手の紹介や郵便に関する時事の話題、郵趣に関する日本国内外への訪問記など。
『民間切手』というモノがあります。元来の意味は、郵便事業は国営が当たり前だった時代、何らかの理由で民間会社が郵便事業を行う際に発行した私用の切手というのが私の認識で、これまでにイギリスやニュージーランド等で発行されてきま…
View More その『民間切手』にご用心!