2005年にルーマニアから発行された、ヨーロッパ切手(旧・CEPT切手)発行50周年を記念する切手は目打ありと目打なしの両方があります。しかし、無目打版をだけ見て、目打あり版はどこに目打ちがあるのかを正確に当てられる人は…
View More 目打場所の正解切手収集家・山崎太郎による日々の切手収集活動。最近の切手の紹介や郵便に関する時事の話題、郵趣に関する日本国内外への訪問記など。
2005年にルーマニアから発行された、ヨーロッパ切手(旧・CEPT切手)発行50周年を記念する切手は目打ありと目打なしの両方があります。しかし、無目打版をだけ見て、目打あり版はどこに目打ちがあるのかを正確に当てられる人は…
View More 目打場所の正解