22日に横須賀海軍施設(米軍横須賀基地)にて開催された『日米親善よこすかスプリングフェスタ』に参加した話の続きです。
今まで既に散々確認している郵便ポストが無事そこにあることを確認しました。心做しか、だんだん汚れてきた気がします。
しかし今回、基地内にある軍事郵便局では建物手前の階段に常に米軍の兵士が立ち、一般見学者の様子をじっと見ているという運用が取られており、とても郵便局の建物を撮影できるような状況ではありませんでした(まあ、これまでに散々撮っているので、別にいいのですが…)。なので少し離れたところから撮影させていただきました。拡大すると、階段のところに二人ほど人影が確認できるかと思います。昨年の米海軍厚木基地もそうなのですが、どうも軍事郵便局の接近や撮影が厳しくなっているような気がします。まあ、こちらは米軍の意向に沿って見学するしかありません。
その代わりと言ってはなんですが、横須賀基地の外側である三笠公園から郵便局の建物が見えないか確認してみました。うーん、あれかな? という程度ですね。
ちなみに今回、基地内でふとWi-Fiの一覧を確認したところ、郵便関連と思しきものが二つほど見つかりました。もちろん、パスワードが掛かっているので接続はできませんが。